• TOP
  • PARADOXでサバゲーしてきたよ(シン・ゴジラあり)

2017/04/13

エンドケイプ

PARADOXでサバゲーしてきたよ(シン・ゴジラあり)

0249_01
本日は仲間繋がり40人規模。
マイクロバスを借りていざ木更津へ。



0249_02
ドア開けたらシン・ゴジラの第二形態が先に座っていたので一度そっとドアを閉じたのだが、これは仲間の舞台美術家であるモンマ氏の作品だった。
特徴的な目の再現度が凄い。
この第二形態を狩るゲームもするようだ。
車内が着ぐるみやジュラルミンケースの山で、まるで怪獣映画でも撮りに行くようだ。
これ何の記事だっけ?

あ、サバゲーだ。



0249_03
と、いう訳で第二形態と木更津へ。



0249_04
シン・ゴジラ冒頭でお馴染み東京湾アクアラインを進む第二形態。
彼は自分で壊したはずのアクアラインを見て何を思うのか。
これ何の記事だっけ?

あ、サバゲーだ。



0249_05
そんなこんなでやって来ました木更津PARADOX。僕は初めてのフィールド。
晴天に恵まれる。



0249_06
到着するなりテントを作り出すハセガワダイスケ氏(アニメ:ジョジョの奇妙な冒険ダイヤモンドは砕けない3期OP『Great Days』ボーカル)。

自由か。



0249_07
くつろぐ第二形態。

自由か。



0249_08
今回の装備。バックパックは黒のグレゴリーでカジュアル軽装備。
タクティカルデニムの初陣でもある。

参考: タクティカルデニム リメイク大作戦



0249_09
みなさん素敵な装備。
※背後に出来上がっているテントのロープでみんな足をひっかけ転んでいた。僕も転んだ。



0249_10
0249_11
0249_12
PARADOXは圧倒的な自然フィールド
林ではなく森に近い。生い茂る植物や木々の雰囲気がとてもスター・ウォーズ エピソード6の惑星エンドアみたいだ。
今にも奥からスピーダー・バイクが飛んできそうな感じ。
地形を無理にいじらず自然そのままを活かしているのでリアリティがある。



0249_13
人工的な遮蔽物は少なめ。
このフィールドでギリースーツは非常に効果的。



0249_14
そして最大高低差は30メートルという非常に立体的なフィールドでもある。
高所からの見晴らし、低位置での移動等、他フィールドではなかなか味わえない行動範囲の広さも魅力。
そしてこのフィールド、ストリートビューで確認も出来る。



0249_15
今回もドローン大熊氏の空撮で集合写真を撮影するなど大活躍。
何度見てもこの高性能ドローンが飛ぶ姿はグッとくる。前回行ったフィールドでの空撮動画はこちら。

参考: QUEENでサバゲーしてきたよ(空撮動画あり)



0249_16
しかも水圧転写で見た目がパワーアップしていた。
次見る時は30mmチェーンガンを装備していても不思議ではない勢いだ。



0249_17
そんなドローンと共に戦っていて背後に気配を感じると



0249_18
第二形態が木に噛り付いていた。

自由か。



0249_19
その頃、彼はテントで自炊していた。

自由か。



0249_20
このフィールドPARADOXでは3チームに分かれ、全フラッグを使用した制圧戦を完全デジタル化した「DELTA GAME」という新システムも始動している。
ポイント、各フラッグの占拠状態は、各ベースフラッグに設置されたベースボックスにてリアルタイムに集計され確認出来る近未来型ゲームだ。
非常に戦術的でありながらも、全くの初心者でも楽しめるので是非いつの日か体験してみて、その模様をサバアカで報告してみたい。

DELTA GAME詳細: https://paradoxjp.com/deltagame

ゴジラやドローンにICタグシステムetc……サバゲーの未来は明るいぞ。



0249_21(集合写真撮影:Masakiyo Tanaka)

PARADOXさんありがとうございました。

PARADOX

〒299-1101 千葉県君津市大鷲新田3
https://paradoxjp.com/

文/写真:エンドケイプ

ジョジョの奇妙な冒険ダイヤモンドは砕けない3期OP『Great Days』等の作詞家・クリエイター
TV出演「笑っていいとも」「めざましテレビ」「モーニングバード!」「スッキリ!!」「Nスタ」「月曜から夜ふかし」他多数
Twitter:https://twitter.com/endcape
Blog:http://lineblog.me/endcape/

この記事を友達にシェアしよう!

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

サバゲーアーカイブの最新情報を
お届けします

関連タグ

東京サバゲーナビ フィールド・定例会検索はこちら
東京サバゲーナビ フィールド・定例会検索はこちら

アクセス数ランキング