• TOP
  • 【サバゲーQ&A】サバゲーカメラマンに入門したワタシが感じたフィールド内での撮影活動について② カメラ選び篇

2018/11/6

Sassow

【サバゲーQ&A】サバゲーカメラマンに入門したワタシが感じたフィールド内での撮影活動について② カメラ選び篇

Sassowです。

前回はサバゲーカメラマンとして、ゲーム中のフィールド内にカメラを持ち込んで撮影する際に気をつけたいことを僭越ながら書き綴っておりました。

前回記事:【サバゲーQ&A】サバゲーカメラマンに入門したワタシが感じたフィールド内での撮影活動について

今回はビギナーカメラマンであるワタシがサバゲーに適したカメラ選びを試行錯誤してみましたので、そちらをご紹介。同じくサバゲーフィールドにカメラを持ち込んでみたいとお思いのビギナーカメラマンさんの一助になれば幸いです。

尚、カメラそのものについての本格的なお話やちゃんとした解説はワタシではできません。ごめんなさい。そちらについては別途ご自身で色々お調べいただければと思います。……全く知らないわけではないのですよ?







Q:サバゲーに適したカメラは?

A:一眼レフ、コンデジ共にフルサイズよりもコンパクトなミラーレスがオススメ

ワタシはミラーレス一眼レフカメラのエントリーモデル「Canon EOS M100」を購入しました。単純にサバゲー専用という訳ではなく、家族写真にも使う普段使いカメラも兼ねてます。なので、見た目は最近の流行り感のあるオシャレ系でゴツくなく軽く、割と大きな液晶を見ながらシャッターを切るスタイル。細かな設定をせずとも優秀なオート機能でそれっぽい写真が撮れます。
【サバゲーQ&A】サバゲーカメラマンに入門したワタシが感じたフィールド内での撮影活動について② カメラ選び篇 Canon EOS M100

しかしサバゲーにおいても実はその特徴が功を奏してます。
まずフィールド内で撮影活動するのに軽さ設定の簡略化は多くのシーンに対応出来ます。またファインダーを覗く必要もないので視界を確保したままシャッターを切れたり、少し無理な姿勢でも撮影可能。
最近のカメラはエントリーモデルであってもAF(オートフォーカス)が高速化されてきているので不満はありません。

その中で一眼レフの画作りは被写体を捉えて周囲をぼかせるので、明確に何を撮っているかが分かりやすい点も特徴。

ということで、オススメなのはコンパクトで最新のミラーレス一眼レフ。ただし基本的にエントリーモデルだと上位機種に比べて例えばクリップオンストロボが装着出来ないというようなオプション品などの制限が出てきますので、撮影に本腰を入れるのであれば上位機種が後々後悔しない可能性もあります。


Canon ミラーレス一眼カメラ EOS M100 ダブルズームキット ホワイト EOSM100WH-WZK

レンズ選びが煩わしく、雰囲気のある画作りよりも遠くの被写体を撮影したい場合、最近では20~30倍ズーム搭載コンパクトデジタルカメラも発売されているのでそちらも十分オススメできます。

とにかく、一瞬一瞬で状況の変わるサバゲーですので軽くって手軽に使えるカメラを選ぶのがいいんじゃないかしらとワタシは思います。

Q:一眼レフではどんなレンズが必要?

A:35mm換算で300mm望遠レンズがほしいところ。焦点距離20mmから300mmあたりをカバーする高倍率ズームレンズ1本で挑む

一眼レフ初心者なワタシなので偉そうに語るにはとても奥深いレンズ選び。F値、AF機能、手ぶれ補正機能などホントは様々なところに気をつけて、更に手元のカメラ本体(ボディ)に対応するマウントでなければなりません。

なので、このあたりは一眼レフをしっかり解説しているカメラ専門の記事にお任せして、「サバゲーを撮る」という目的でレンズを選ぶならば広角も望遠もこなせる高倍率ズームレンズを選ぶのがオススメ。特に35mm(フルサイズ)換算で300mmまで撮れると被写体が遠くてもなんとか画になるくらいまで寄れると思います。
また、本来一眼レフの特徴ではレンズを交換して被写体に応じた画作りを目指すのも大きな醍醐味ですが、サバゲーが進行している間にレンズをあれこれ交換している時間はございません。またアウトドアであればホコリも気になります。そのため、レンズ交換することなくどの距離でも1本でカバー出来るレンズがオススメなんです。
【サバゲーQ&A】サバゲーカメラマンに入門したワタシが感じたフィールド内での撮影活動について② カメラ選び篇 Canon EOS M100

ホントはこのあたり、一眼レフやミラーレスの場合でセンサーサイズの違いがあるので「35mm換算って何よ?」となられる方もいらっしゃるかと思います……がこちらで解説するともはやサバゲーアーカイブではなくなっちゃいますので何とか皆様にてお調べください。ごめんなさい。……全く知らないわけでないのですよ?

とにかくサバゲー撮るならズームも出来て、全体的な画も撮れる20-300mmあたりの高倍率ズームレンズが最も適したレンズだとワタシは思います。もちろん300mmより望遠レンズがあるとより遠くから撮れるのでもっと良いんですけども。

Q:スマホカメラではサバゲー撮影は無理?

A:画作りに関しては充分な性能。あとはズームレンズを使うかどうか

最近のスマートフォンのカメラはハッキリ言ってめっちゃキレイですし連写などの撮影モードも充実。中途半端なコンデジを取り出すよりも性能的には充分と言えます。
明るさやボケ感に影響するF値も1.5~2.0前後(低い方がより明るい)といったモデルが多く、非常に明るい画が大きく撮れますし、特に去年辺りからデュアルカメラ搭載モデルも増えてきて、ボケ感や色彩、ズーム性能などが滅茶苦茶向上している現状。
【サバゲーQ&A】サバゲーカメラマンに入門したワタシが感じたフィールド内での撮影活動について② カメラ選び篇 HUAWEI

また、スマホカメラは何より軽くって薄いのが特徴。フィールド内を身軽に動き回ることが出来ます。

一方で注意したいのはズーム。サバゲー中なので遠くから拡大して写真を撮りたいところですが、ズーム機能はまだまだデジタル式が多く拡大すると画が荒くなります。
ですので、光学式ズームを備えるものを選びたいところですが2~4倍ほどしかズーム出来ないので物足りないと感じるかもしれません。

そういったときには比較的お値段控えめでスマホカメラ用望遠レンズが売られているのでそちらを組み合わせるのも手かもしれません。しかし、歪みや手ブレが起きる可能性も高く、あくまで補助的なものと考える方がよさそう。そういえばデュアルカメラなので使えないじゃん!! 的な事態も考えられます。

ということで、ズームに関してはやはり一眼レフのようなカメラの方が優秀。ですが、画作りに関しては全然問題ないのでまずはそこからサバゲーカメラマンに入門するのも手かもしれません。

編集部からお知らせ

もっとカメラについて深く知りたい方は姉妹サイト「カメラの楽しさを提案するWebマガジン“Camoor”」をご覧ください。
https://camoor.net/

Sassow

プロフィール:初サバゲー以降、どっぷりコースの九州在住サバゲーマー。エアガンや装備のカスタム、動画投稿、サバゲー関連ブログにて「楽しさ」「独自性」「サバゲーはみんなでヤるもんだ」を追求中。
ブログ「今夜、あの娘を撃ち抜くために。 by Sassow」やってます。

この記事を友達にシェアしよう!

【サバゲーQ&A】サバゲーカメラマンに入門したワタシが感じたフィールド内での撮影活動について② カメラ選び篇 Canon EOS M100

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

サバゲーアーカイブの最新情報を
お届けします

関連タグ

東京サバゲーナビ フィールド・定例会検索はこちら
東京サバゲーナビ フィールド・定例会検索はこちら

アクセス数ランキング