• TOP
  • 次世代M4 電子トリガー化レビュー

2016/12/9

marodaruma

次世代M4 電子トリガー化レビュー

以前塗装ガイドをご紹介した次世代M4ですが、電子トリガー化したときのことについても書いていこうと思います。

購入して3〜4年経った頃、M4をセミオートで撃っていると突然弾が出なくなる、いわゆる「トリガーロック」が起こるようになりました。
トリガースイッチの端子がスパークして焦げ付き、通電が悪くなったことが原因のようです。
(トリガースイッチの端子 先端部分が焦げ付いて茶色くなっています)

フルオートならば問題なかったため騙し騙し使っていましたが、それもそう長くは持ちません。
ならば、完全に壊れる前にいっそ電子トリガー化してトリガーロックとおさらばしよう
ちょうど秋葉原で衝動買いして放置していた部品があったので、引っ張り出して組み込んでみました。次世代電動ガン対応のバージョンを購入しましたが、組み込む作業を面倒くさがって1年近く放置していました。







今回組み込んだ電子トリガーがこちら。

Big-Out DTM(デジタルトリガーシステムマッチ)」
http://www.big-out.jp/item/dtm1/

メカボックス内部のトリガースイッチをまるごとFET搭載の電子回路に置き換えてしまう品で、これによりモーターをCPU制御できるようになります。
FET回路のおかげでレスポンスが向上するだけでなく、ピストン後退位置調整3点バーストフルオートサイクル調整もできるなかなかの多機能っぷり。
その分、自分で組み込もうとするとなかなかの難易度でした……。

作業手順

組み込みの作業手順を簡単に紹介します

1.道具の準備


・半田ごて
・半田
・ニッパー
・ワイヤーストリッパ
・ヒートクリップ
・テスター

電子工作用に持っていた道具を使用しました。
説明書に組み込み手順や注意点は書いてありますし、Big-Outの公式ページには動画付きの解説もありますから、半田ごてとドライバーさえあれば自力で組み込めるとは思います。

出典:bigoutjp

2.分解

ガンを分解し、メカボックスを取り出します。

汚れている部品はタミヤのRCパーツクリーナーで洗浄&グリスアップ。
カンだけで分解すると思わぬ故障を招きそうだったので、トイガン解体新書2016を購入して参考にしながら分解しました

3.半田付け&組み込み

Big-Outのサイトに手順の説明があり、それに従って半田付けしました。これがまた難しい!
スペースが狭い上になかなか半田が定着せず、かなり時間がかかってしまいました。

精密回路用の半田ごてと半田を使えばもう少しスムーズに付けられたかもしれません。

メカボックスへの組み込みは、トイガン解体新書Big-Outのサイト説明を併用しながら組み込むとスムーズに行えました。

4.組み立て

最後はガンを元の通りに組み上げて終了です。

感想

何と言っても、セミオート時トリガーレスポンス向上が一番大きな恩恵です。
電動ガン特有の「ウィパンッ」という、トリガーを引いてからワンテンポ遅れるような感覚は全くありません
FET回路のおかげで端子のスパーク焦げ付きの心配もなくなり、好きなだけセミオートで撃てるようになりました。基板を1枚組み込むだけで3点バーストモーターサイクルの調整機能が追加されることもうれしい点です。

反面、自力で基板を組み込もうとするとそこそこの難易度。
カスタム経験が浅い人にはハードルが高く、上級者向けの部品だと感じました。筆者には、今回の作業は結構荷が重かったです……。
一応付属説明書やサイトでの説明もありますが、カスタム経験の浅い人はBig-Outの組み込みサービスを利用した方が安全かもしれません。

Big-Out

住所:千葉県松戸市三ケ月1535
最寄駅:JR馬橋駅(東口から徒歩約10分)
営業時間:16:00〜21:00
定休日:毎週水曜日
※イベント出張の為日曜日はお休みする場合があります。
http://www.big-out.jp/



トイガン解体新書2016 (ホビージャパンMOOK 723)
Zacro ダイヤル式電子はんだこて セット 半田こて 温度調節可能(200~450℃)5個交換コテ先付き 多用途 60W 110V 電子工作の人にはオススメ
フジ矢 スモールニッパ 110mm 刃部鏡面仕上げで切れ味抜群 より線Ф2.0まで切断可能 MP4-110
Drillpro 自動ワイヤーストリッパー オートマルチストリッパ ストリップ線径自動調整 絶縁 0.2~6.0mm2 黄色 黄色
goot ヒートクリップ H-2SL
OHM(オーム電機) デジタルマルチテスター TDB-401 (04-1891)

marodaruma

学生時代、FPSゲームをきっかけにミリタリーに興味を持ち、サバイバルゲームの世界にはまりだす。
エアガンの内部・外装カスタム、装備品収集など順調にサバゲ道をエンジョイ中。
自作PC、電子工作・プログラミングにも若干の知識あり。

この記事を友達にシェアしよう!

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

サバゲーアーカイブの最新情報を
お届けします

関連タグ

東京サバゲーナビ フィールド・定例会検索はこちら
東京サバゲーナビ フィールド・定例会検索はこちら

アクセス数ランキング