• TOP
  • サバゲー初心者向けコラム サバゲーの敷居は本当に高いのか

2019/03/29

marodaruma

サバゲー初心者向けコラム サバゲーの敷居は本当に高いのか

みなさんこんにちは。その実態はともかくとして、京都の町家の料亭には一生入れる気がしないくらい敷居を高く感じているマロダルマです。

さてさて、サバゲーを初めて何年も立つと、興味のある初心者さんから相談を受ける機会にめぐりあうという人もいるでしょう。
そのとき、こんなことを言われた記憶はありませんか?

いやー、俺には(私には)向いてないかもなぁ……」
体力に自信ないしな……」
エアガンなんて扱える気がしないや……」
なんだか敷居が高いな……」

僕自身、似たようなことを言われたことは結構あり、そのたびに「そんなことないっすよ!」と励ましてなんとかしてこちらの世界に引きずり込もうとしているのですが、それでも渋っちゃう人はちらほら……

思っていたより興味をそそられなかった……といった理由で、やんわりと誘いを断るためにこういうことを口にする人も何割かはいますし、その場合は潔く引き下がるのが筋だと思いますが、本気で興味はあるけどあと一歩が踏み込めない! という人も結構多いように感じます。

しかし、サバゲーって、本当にそこまで敷居が高いものなのでしょうか?
一見ハードルの高そうな条件があっても、見方を変えればそれほどでもないこともあるんじゃないでしょうか?
(逆に、簡単そうに見えて実は意外とハードルが高かった! なんて要素もあるんじゃないでしょうか)

というわけで今回は、初心者が「サバゲーって敷居が高い!」と感じがちな点と、それを解消するためにはどうすればよいかを考えてみようと思います







■どうやって参加するのかわからない

サバゲーの敷居は本当に高いのか
ゴルフならゴルフ場、ボウリングならボウリング場というように、サバゲーをするときも専用のフィールドへ赴く必要があります。
多くのフィールドはWEBサイトでエントリーを募っています。方式は様々ですが、まずは自分が行きやすい立地にあるフィールドをネットで探し、エントリー方法を調べるのが良いでしょう。

ちなみに、ゴルフ場以外の場所でゴルフをすると怒られますが、サバゲーの場合も、特別な許可が無い限りフィールド以外の場所でやるのはご法度(というか普通に法律違反の可能性あり)です。

公園とかでサバゲーすんなよ!! 普通におまわりさんに怒られるし、業界全体に迷惑だからな!!!!

■何を用意すればいいのかわからない

いるものは以下の2つ!
1.金
2.動きやすい服装

以上!! 終わり!!
……いやいや、本当にこれだけでいいんですよ。だから空き缶を投げつけないでください。

大抵のサバゲーフィールドでは、ゲームに必要なエアガンやゴーグル、迷彩服をレンタルすることができます。また、お弁当やカップ麺を販売しているフィールドもあり、お金と運動用の靴さえあればあとは手ぶらでも困らないフィールドは非常に多いのです。
なので、いきなり大仰なエアガンや迷彩服を買わなくても大丈夫!

サバゲーの敷居は本当に高いのかサバゲーの敷居は本当に高いのか
必要な装備をレンタルしてしまえば、そして恥と外聞をかなぐり捨てることができるのなら、パジャマや部屋着でサバゲーしても全く問題ありません。有利不利は別にして……

これは伝え聞いた話ですが、おむつでサバゲーしたクレイジー野郎もこの日本のどこかにいるようです。マジ狂ってんな。

■ルールがよくわからない

フィールドによって微妙にルールは変わるので、当日のスタッフさんの説明をよく聞くしかありませんが、どこのフィールドでも共通している「これだけは絶対に守るべき!」というルールがあります。

1.撃たれたにも関わらず戦闘を続行する行為(ゾンビ行為)をしないこと
2.セイフティエリアではエアガンのマガジンを外し、安全装置をかけること
3.バリケードから銃だけを出して撃つ行為(ブラインドファイア)をしないこと
4.法律や一般的なマナーを守ること

サバゲーにおける鉄則とも言えるこの4点を守っていれば、大きなトラブルに発展することはそうそう無いでしょう。

サバゲーの敷居は本当に高いのか
エアガンの使い方も、多くのフィールドでスタッフが講習してくれますよ!
まあここで写ってるのはスタッフじゃなくてWEB漫画家のやしろあずき先生なんですけど!

■足手まといになりそう

そもそも、サバゲーはあくまでも“遊び”です。実際の軍隊や警察のようなポテンシャルを要求されるわけではありません。そういうのを追求したい人はたぶん自衛隊とかに行ったほうがいいです。鉄砲より草刈り鎌を握っている時間の方が長いこともあるようですが。

たまーにマジモンの自衛官や警察官がしれっと混じってサバゲーしていることもあるにはありますが、大抵はたまの休みに趣味を楽しみに来ているだけの、ごくごく普通の一般人のおじさんたちです。
(極稀に、自衛官でもなんでもないのにガチで銃器のトレーニングを積んでいる人もいますが、それは珍しい例です。変態とも言う

もちろん、ゲームなので勝敗はありますし、なるべくなら勝ったほうが嬉しいことも確か。
しかし、別にバチバチに撃たれて負けても死ぬわけではないのがサバゲーの良いところです。
勝敗なんて気にせずゆる~いノリで戦っている人も多いので、足手まといどうのこうのはそれほど気にせずとも良いかと!

サバゲーの敷居は本当に高いのか
サバゲーは、公序良俗に反しない限りどんな格好やプレイスタイルで臨んでも問題ありません。

■お金がかかる

いきなりエアガンや装備品を全身一揃い購入することを想定すると、確かに費用はかかります。
しかし、先程も説明したとおり、大抵のフィールドにはエアガンや迷彩服のレンタルサービスがあります。それらを利用すれば、購入するよりぐっと安い値段でゲームすることは可能!
何度も参加したくなるくらいサバゲーに興味が湧いたら、改めてエアガンなり装備を少しずつ購入すると良いでしょう。

サバゲーの敷居は本当に高いのか
繰り返しになりますが、別にパジャマと枕を持ってフィールドに乗り込んで「俺はサバゲーマーだ!!!!!」と名乗っても問題はありません。別のところが問題だらけな気はしますが。

SNS等ではサバゲグッズをガンガン購入しまくっているサバゲーマーをよく見かけますが、アレはちょっとドハマリしすぎた人たちなので気にしなくともOKです。

ちなみに、フルレンタルをしてサバゲーフィールドで一日遊んだ場合、かかるお金はだいたい8,500円~1万円ほど。(交通費や食事代等も含みます)
他のレジャーでもこれくらいの予算を要求される例はたくさんありますし、サバゲーだけが特別お金のかかる趣味というわけではありませんが、1万円という値段はやっぱりちょっとお高く感じますよね!
こればっかりはしょうがありません。お財布と相談しつつ無理せず参戦しましょう

それに、サバゲーという遊びにはそれだけの価値があると僕は信じています。
銃撃戦の緊張感、味方と協力して敵に立ち向かう一体感、うまく相手を倒せたときの高揚感、仲間やその日知り合った人たちとの交流などなど、無数の楽しみがサバゲーという遊びには詰まっています。1日1万円かける価値は十分にありますよ!!! ほんと!!! マジで!!!

■まとめ

サバゲー初心者が感じているであろう敷居の高いポイントと、その解消法を僕なりに提示してみましたが、兎にも角にも言いたいことは

サバゲーは誰でも参加できる遊びである!!

という一点です。
最低限のモラルやマナーを持ち、フィールドのルールにきちんと従う意志のある人であれば、エアガンを持っていようがいなかろうが、オリンピック選手並の運動神経だろうが、カタツムリレベルの運動能力しかなかろうが、等しくサバゲーに参加する権利を持ちます。

それに、初心者が色々不慣れな点があるのは当たり前です。
大多数のサバゲーマーは、初心者がフィールドに現れたとして、あからさまに邪険に扱うようなひどいことはしません。だって自分も昔は初心者だったんだもの!

というわけで、参加を迷っている初心者の皆さん、どうか気楽にフィールドまで遊びに行ってみてください。きっと楽しいはずです!!

あとね、エアガンをポチるのもとっても気持ちがいいので、レンタルで満足できなくなったら是非お近くのショップか通販で買ってみてね!!!!! すっごく気持ちいいから!!!! ほんと!!!!!







marodaruma

学生時代、FPSゲームをきっかけにミリタリーに興味を持ち、サバイバルゲームの世界にはまりだす。
エアガンの内部・外装カスタム、装備品収集など順調にサバゲ道をエンジョイ中。
自作PC、電子工作・プログラミングにも若干の知識あり。

この記事を友達にシェアしよう!

サバゲーの敷居は本当に高いのか

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

サバゲーアーカイブの最新情報を
お届けします

関連タグ

東京サバゲーナビ フィールド・定例会検索はこちら
東京サバゲーナビ フィールド・定例会検索はこちら

アクセス数ランキング