• TOP
  • 迷える初心者よ恐れるな!世紀末初心者がいきあたりばったりでMADサバ装備を作ってみた(武器・小物編)

2018/09/7

marodaruma

迷える初心者よ恐れるな!世紀末初心者がいきあたりばったりでMADサバ装備を作ってみた(武器・小物編)


みなさんこんにちは。「オレはそんな簡単に流行には流されないんだぜ!」と言いつつ、某銃を擬人化した女の子とキャッキャウフフするゲームにしっかりハマっているマロダルマです。

今回は前回に引き続き、初心者の僕がMADサバ装備を作り上げていく顛末をご紹介したいと思います。
前回は服装について紹介したので、今回はそれ以外の武器や小物をどうやって作ったのか解説していきます
意外となんとかなるもんだから、皆もとりあえずMADの世界に足を踏み入れてみようぜ!

前回記事:迷える初心者よ恐れるな!世紀末初心者がいきあたりばったりでMADサバ装備を作ってみた(服装編)







■銃の汚し加工

MADに持っていく銃は「エアコキかガスブロのみ」というルールがあるため、僕はAGMのエアコキM1カービンを持っていくことにしました。まあ、当日はこの銃は一度も使わなかったんですけど……

AGM M1カービン エアコッキング(FW) AGMM1A

MADなのでやはり汚し加工をしたいのですが、衣装のときと同じくプラモ用塗料を使うことにします
結論からいうと、滅茶苦茶手軽かつ我ながらかなりいい感じの仕上がりになって驚きました。プラモ用塗料、なかなか侮れませんよ!

1.全体をヤスリで削る。

塗料の乗りが少しでも良くなるように、全体を軽くヤスリがけします。
やすりがけに使用したのはタミヤのスポンジヤスリ600番ですが、もう少し目が荒くてもいいかもしれません
MADサバ装備

2.ドライブラシで塗装剥げを表現

プラモデル塗装で使われる技法の一つに「ドライブラシ」というものがあります。
参考:https://hobby.dengeki.com/news/131596/

筆に最小限の塗料をつけてある程度乾燥させたあと軽く塗りつけることで、擦れたような跡を表現できる技法です。この技法で金属部分の塗装剥げを再現してみることにしました。

MADサバ装備
筆では時間がかかりすぎるので、スポンジを使って塗装します。



MADサバ装備
使用した塗料は「GSIクレオス リトルアーモリーカラー ステンレスシルバー
アウターバレルやボルト、アイアンサイトなどの金属部分(エアガンだとプラ製ですが)にこの塗料をドライブラシで塗りつけ、塗装が剥げて金属の下地が出ているような感じを出します。



MADサバ装備
また、サビの表現も試してみたかったので、同じくGSIクレオスの「Mr.ウェザリングカラー ステインブラウン」を上から重ね塗りすることにしました。



塗装結果はこんな感じ。
MADサバ装備MADサバ装備MADサバ装備

塗装が剥げて下地が出たところに、さらにサビが乗っかったことで使用感が出ています。
ステンレスシルバーの塗りすぎな気がしなくもないですが、世紀末世界ならコレくらいでちょうどええんや! ということにしておきます。

3.ストック部分の汚し

MADサバ装備
金属部分はいい感じになりましたが、フェイクウッドのストック部分に汚しが足りません
というわけで、道具箱に転がっていた塗料を適当に選んでドライブラシで塗りつけます。
黒や茶色系の塗料をうすーく塗るとそれらしくなる……ような気がしなくもないです。

4.傷が足りねえ!! ナイフで傷をつけよう!!

MADサバ装備
ストック部分に全く傷がないというのもおかしな話なので、¥2,000で購入したやっすいサバイバルナイフを使ってゴリゴリ傷を入れていきます。使う刃物は別にサバイバルナイフでなくても良いと思いますが、少々切れ味の悪い安物ナイフにしておく方が雰囲気の良い荒傷になるかと

5.グリップ部分に布を巻く

MADサバ装備
世紀末」と聞くと色んな所に汚れた布を巻き付けているイメージがあるので、グリップ部分に巻いてみることにしました。
といっても本物の布だと巻き付けたり固定するのがめんどくさいので、家にあった医療用テーピングテープを使用。テープなので簡単に巻きつけられて便利です。

ニトリート(NITREAT) テーピング テープ 関節安定 固定用 非伸縮タイプ CBテープ ブリスターパック CB50BP 50mm×12m

手にウェザリングカラーがこびりついていたせいでテープに色が移ってしまいましたが、逆にいい汚れ具合になったのでそのまま延々となすりつけていました。汚し塗装と手洗いを同時にできる画期的な手法……やはりワイは天才や……。

6.完成!

MADサバ装備
パラコードをスリング代わりに結びつけて完成! 所要時間は大体3時間くらいでした。

■近接武器

MADサバ装備
近接戦用の武器もほしかったので、ダイソーで販売されているスポンジブレード(http://100yen-zukan.com/products/detail/14)を軽く加工し、銃と同じ要領で汚し塗装を施しました。作業時間は15分もかかっていない超適当工作です。



MADサバ装備
柄の部分にはテーピングテープとタコ糸を巻き、ウェザリングカラーで汚し加工をしました。
しかし、作業がお手軽すぎて調子に乗ってしまい、気づいたらなんだかう○こみたいな色合いに……

仕方がないので、この剣の名前はぶりぶり左衛門と命名しました。



MADサバ装備
世紀末らしく頭の悪い形状にしたかったので、歯の部分は意味もなくギザギザにしています。
とくに寸法等も図らず、ナイフを使って目分量でギザギザを入れました。



MAD装備はこれくらい適当な方がむしろかっこいいんです



知らんけど。

■その他の小物

武器や服装の制作でそこまで時間がかからず、少し余裕があったので他の小物にも少しこだわることにしました。

MADサバ装備
ストローハットとサングラス
どちらも家に転がっていたもの。サングラスは貰い物で、ハットは楽天で買ったものです。



MADサバ装備
革トランクケース
荷物を入れるトランクケースも年季の入ったMADっぽいものにしたかったので、ヤフオクでなるべくボロい革トランクケースを探して¥3,000で落札しました。




ロック付きなのですが、肝心の鍵がないのでうっかりロックをかけてしまうと大変なことになります。
ていうか実際なりました。出発前日に。超焦りました。
まあ、ナイフで無理やりこじ開けて事なきを得ましたが……。




文明崩壊以前の札束
ジョークアイテムの札束風メモ帳をもらったので、会場でばらまいて成金ごっこしてやろうと画策。




醤油やサラダ油、インスタントコーヒーの粉、タバコの灰などで汚し加工を行いました。

MADサバ会場では夜にバーが開かれていたので、そこでドヤ顔でデン! とこの札束を出してみたところ、マスターのおねえさん(めっちゃ美女)に



ハッ! こんなのケツ拭く紙にもなりゃしないよ!



というお言葉と蔑みの目線をいただきました。大変気持ちがよかったです。

■まとめ

前回でも書いたとおり、たとえ行き当たりばったりでもなんとかなるぜ! ということをアピールしたくて記事をかきあげてみましたが、いかがだったでしょうか。
今回僕が作った装備類は、クオリティはトップクラスの人には叶いませんが、その分手軽に作れることがアピールポイントです。少しでも他のMAD初心者の参考になるといいなあ……
とりあえずやってみよう」の精神はどんな趣味を始めるときにも非常に大事です。みなさんも、まずは一度、汚してもいい服を引っ張り出して塗料塗りたくるところから始めてみようぜ

前回記事:迷える初心者よ恐れるな!世紀末初心者がいきあたりばったりでMADサバ装備を作ってみた(服装編)

marodaruma

学生時代、FPSゲームをきっかけにミリタリーに興味を持ち、サバイバルゲームの世界にはまりだす。
エアガンの内部・外装カスタム、装備品収集など順調にサバゲ道をエンジョイ中。
自作PC、電子工作・プログラミングにも若干の知識あり。

この記事を友達にシェアしよう!

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

サバゲーアーカイブの最新情報を
お届けします

関連タグ

東京サバゲーナビ フィールド・定例会検索はこちら
東京サバゲーナビ フィールド・定例会検索はこちら

アクセス数ランキング