- コラム
初心者向け! サバゲーにおけるポジション解説
2016/11/4
一二三
すごいー! たーのしー!
2018/04/16
のりぞう
「え?もう?」という感じで桜が咲いたと思ったらすぐ散りましたね~。そして暑いですね~暖かいというか暑いですね~ということは2018年度ガス銃シーズン到来ってことです! サバゲーを始めてまだ長物電動ガンしか持っていない人にサイドアームを買わせるチャンス!
サバゲーはせいぜい30分ほどのゲーム時間なのでメインアームだけでも全く問題なくできると思います。それでもサイドアームを持つ理由としては
そして
ロマン
でしょう!
たしかにロマンですし、先輩方からも「なんか好きなもん買えばいいんだよ」って言われると思いますが、それでみんな大好き「デザートイーグル」なんかを買った日には
「(持ち運ぶ時は)どこに入れるの?」とか「なんか知らないけどマガジンが落ちた」等問題が出てきます。最終的にはサイドアームなのにセーフティゾーンにあってハンドガン戦の時だけ出撃したり……注意注意です。
“好きな拳銃を買う”と“サイドアームを揃える”は違います。
サイドアーム(sidearm)はメインアームのバックアップとしてすぐ使えるように持ち運ぶことが重要です。携行弾数が多くてなかなかサイドアームの出番がないサバゲーの場合でも積極的に抜いたり使ったりできる“気楽さ”や“便利さ”が演出できると良いでしょう。
サイドアームを“飾り”としてではなく“ちゃんと使える武器”として持つには何が必要でしょうか? 考えてみました。
こんな感じでしょうか?
最重要なものとしてはメインアーム用のスリングです。これがないと始まりません。サイドアームを使う時にはメインアームを壁の裏とか木に立てかけないといけないというのは問題です。できればスリングでぶら下げたり背負ったりして欲しい!
そしてホルスター、その辺りを見なくても片手で抜きやすく挿しやすいものが必須です。
こういった「〇〇専用ホルスター」みたいなものは抜きやすく挿しやすいので超凄いのですが“専用ホルスター”ということもあって“銃の数だけホルスターが必要”みたいに感じてしまいます。
レッグプレートやベスト、ベルト等への取り付けもしっかりしてしまう分、着脱に時間がかかり「今日はガバメントだからガバメント用にしよう」と交換するのもおっくうです。
いろんなサイドアームが使いたいのはわかりますが、そこは我慢して“サイドアームはこれ!”と決めた1丁を使うと良いです。
例えば、みんな大好きH&K「USP」やベレッタ「M9」はエアーコッキング、固定ガス、ブローバックガス、電動と、どのゲームでも季節でも天気でも使える発射ソースが揃っています。その4種類の発射ソースを買えば1個の専用ホルスターやマガジンポーチのままいけるので突然の雨や突然のエアコキ戦でも銃を入れ替えるだけでいけるので楽です。
サイドアームはメインアームのバックアップとのことですので、メインアームが戦闘航空機や戦闘車両ならサイドアームはPDW(個人防衛火器)やSMG(短機関銃)という短い銃を使います。
そういう方向から考えるとVSR-10やAPS、M99、M870等のエアーコッキングガンのサイドアームとしてPDWや短い小銃を持つというのもありです。
VSR-10等をメインで使っていると分隊や班の後方を移動することが多くなりますが、気付いたらみんな死んで一人でフラッグに行くなんてこともあります。その時に複数人の敵の一人をVSRで撃ってからMP5K-PDWで数人やるみたいなこともあります。最近は電動ハンドガンがあるのでMP5K-PDWは必要ないかもしれませんが、そこはロマン溢れるSMGやPDWを使ってほしいですねw
CQCホルスターやパドルホルスター、カイデックス製ホルスターが安く買えるようになってから本当に超絶良いサイドアーム環境になったと思います。ホルスターのマジックテープを剥いで銃を抜いて撃って戻してマジックテープを貼るみたいな時代はほんとヤバかった。
「安心性能の海外銃が使えるサバゲーライフの提供」をモットーに細々とカスタムエアガンを売って10年を超えました。これからもロマン銃でも戦えるようチューニングしサバゲー業界を盛り上げていきたいと思います。
2018/01/2
Gunfire
1
2018/03/31
Gunfire
2
2018/01/11
Gunfire
3
2018/05/29
Sassow
4
2018/12/4
Gunfire
5
2017/07/26
Sassow
6