• TOP
  • G36CとUMAREX社について! ライセンス取得でリアルな刻印が魅力!

2017/08/8

Gunfire

G36CとUMAREX社について! ライセンス取得でリアルな刻印が魅力!

今回紹介するのはUMAREX社が発売するG36Cについて!

G36Cは東京マルイも発売しているエアガンなので、そこそこ知名度があるエアガンですが、今回はあえて海外製であるUMAREX社のG36Cについて紹介したいと思います。

エアガンの性能自体については東京マルイには劣りますが、UMAREX社製特有のメリットもあるので是非参考にしてみてくださいね。

ドイツ連邦軍に正式採用された「G36シリーズ」


エアガンの紹介に入る前に簡単にG36シリーズについてご紹介いたします。

G36はドイツのH&K社が製造し1996年にドイツ連邦軍に正式採用されたアサルトライフルです。

この銃の特徴は殆どのパーツが強化プラスチックで作られており非常に軽く、一番コンパクトタイプのG36Cでは2.8㎏とかなり軽量化を実現しています。

ただ、強化プラスチックが採用され、超軽量が実現された一方で兵士より「プラスチックは熱に弱く、連続使用すると命中精度が激減する」とクレームが出て、一時期はドイツ国防省から発注の中止命令がでるという不遇な処遇を受けた銃でもあります。

またG36シリーズは様々なカスタムが存在し、カービンタイプの「G36K」コンパクトタイプの「G36C」、そしてスコープが標準装備された「G36V」などが有名です。

東京マルイがエアガンとして製品化しているのは最も小型のタイプの「G36C」ですが、今回紹介するUMAREX社はG36CだけではなくG36KVなども製造しています。

UMAREXってどんなメーカー?

UMAREXは実銃を製造しているH&K社と同様にドイツに本社があるエアガンメーカーです。

「ドイツ製」と聞くと中国製にくらべてそこそこ信頼性があるように思えますが、実はUMAREXの製品は中国で製造されており、残念なことに商品自体は中国製(中華製)と大差ありません

ただ、他の中国製と違うのはライセンス関係。

UMAREX社はH&K社より正式にライセンスを取得しているため、外見や刻印に関しては他のエアガンより秀でていますので、刻印にこだわる方はUMAREX社のG36シリーズがおすすめです。

ここが凄いUMAREXのG36C

上記でも少し触れましたが、UMAREX製の最大のメリットは「外見」。やはり正式にライセンスを取得しているだけあって、外見については非常に精巧な作りになっています。

ただ、精巧な作りと言っても実銃であるG36シリーズ自体が強化プラスチックで作られているという事もあり、金属パーツを多く使用されている銃と比べるとどうしても「おもちゃ感」はでてしまうと思います。

そして私が一番感動したのがカスタム について。
実は他のエアガンではカスタムしたり分解するには、大抵の場合特殊な工具が必要なのですがUMAREX社のG36Cは本体についている3本のピンを抜いて回すだけで簡単に分解することができます。

さらに、G36Cはピストンシリンダーを押し出すスプリングをメカボックスの開封なしに交換することが可能なのです。さすがにメカボックス内の改造については他のエアガンと同様の工程が必要ですが、威力の調整に関してはスプリングを複数個持っているだけで簡単に調整することができるというメリットがあります。

メカボックスを分解するのは怖いけど、ちょっと自分でエアガンの機関部をいじってみたいという人にはちょうどいいかもしれません。

まとめ

いかがでしたか? 元々がプラスチック製なので実銃に近い銃を使いたいという方にはライセンスを取得し製造しているUMAREX社のG36がピッタリなのではないでしょうか。ただ、やはりネックは製造国が中国であるという事。

最近、中国製のエアガンはかなり見栄えが良くなってきている上に珍しいエアガンもどんどん発売されていますので非常に魅力的に映るのですが、いざ購入して性能を試すために試射してみると飛距離や命中精度に満足できず
 
「ああ……やっぱり中国製だな……」
 
という感想に陥りがちです。

ただ、バレルを交換したりメカボックス内を改造できる技術があるのであれば、リアルな作りや刻印が施されているUMAREX製がおすすめなので、是非興味が沸いたら、一度探してみてくださいね。

Umarex HK G36C V2 GBBR (JPver./HK Licensed)

Gunfire

元々はインドア派だったが、体力の衰えを感じはじめたため、体を動かす趣味を探してサバイバルゲーム初参加。それ以降というものサバイバルゲームの魅力と銃の魅力にひきつけられ、今では猟銃免許や狩猟免許まで手を出して本物のショットガンを背負って山でイノシシやシカを追うまでに。サバゲーやアウトドアの魅力を知ってもらうために今日も熱意執筆中。

この記事を友達にシェアしよう!

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

サバゲーアーカイブの最新情報を
お届けします

関連タグ

東京サバゲーナビ フィールド・定例会検索はこちら
東京サバゲーナビ フィールド・定例会検索はこちら

アクセス数ランキング