- コラム
現行型「デザートイーグルmk19」にしてみよう(後編)
2019/01/28
のりぞう
すごいー! たーのしー!
2018/07/9
のりぞう
だいたい年間200丁くらい銃をいじくってますのでどこをどうしたら壊れにくいかみたいなのがなんとなくわかりますが、自分の銃は「なんでやねん!」みたいな壊れ方ばかりで「俺様の銃は壊れない!」などと図に乗れないガンスミスをやっております。
「あー、壊れてるね~、大丈夫大丈夫、すぐ直る」みたいなところから。
セミオートやフルオートで指切り発射をしているときに、電圧が低いとか通電効率が悪いとかスプリングの押しがそれほど強くないとかでピストンとセクターギヤのタイミングがズレた時にやってしまったりします。
セミオートを多用する人は良いバッテリーを使うとかトリガーを確実に引き切るようにするなど、気を付けてみてください。
べベルギヤやスパーギヤの破損でギヤ片がギヤの谷に挟まり機関がロックしたまま通電すると電力の行き場がなくなってヒューズが溶ける、みたいなことが起きます。
いつも快調だった銃が突然動かなくなったらトリガーから指を離し、セミオートに切り替えて一瞬引いてみて、動かなければそのまま何もせず修理に出しましょう。
電動ガンはセミオート等で多用しているとスイッチの金具が焼け落ちます。最初は黒く焼けるところから始まりますが最終的には焼け落ち接点が接触しなくなり通電せずモーターは動きません。
スイッチを交換しましょう。ついでにSBDやFETを入れると良いでしょう。
サバゲー中に突然動かなくなったので持って帰って開けて組み直したら治りました。次のサバゲーに持っていったところ、また突然動かなくなりました。
なんでやねんと思って調べたところ、モーターの振動で、配線の金具が外れるのでした。
新品で買ったモーターを入れて数発撃ったらギャー、ガリガリ、シューンシューンと空回りしました。え!? と思ってあけたらモーターのピニオンギヤがボロボロになっていました。ネットにもそうなると書かれていてでもさすがに1~2年前の記事だから改善されているだろうと思っていましたが改善されていませんでした。
Li-PoやLi-Fe等のバッテリーは3.7Vや3.3Vの単電池を何個使ってるかで電圧を出していますが、例えば7.4VのLi-Poは3.7V×2で構成されています。
その1個が死んだりします。充電器に入れるとエラーが出るのでわかりますが、無理にやろうとせず新しいものを買いましょう。
故障なのか設計ミスなのか知りませんが、赤端子をモーターの赤端子、黒端子をモーターの黒端子に入れてトリガーを引くとヒューズが溶ける電動ガンがありました。
逆にすると動きました。どっかのPPSh-41だったかな……。
世の中的には「ベアリング軸受 > メタル軸受 > 標準樹脂軸受」といった感じですが、私は「メタル軸受 > 標準樹脂軸受 >>>>> ベアリング軸受」です。
付けるなら大径のベアリング軸受が使えるメカボックスにして大径のベアリングを使いましょう。小さいのは分解してベアリングの玉がギヤの谷に入り込んでロックしますよ?
先日、愛用のM110のストックを固定するネジの頭が分解しました。なんかネジのくせに複雑な作りになっていて笑いました。日本製ネジに変えました。台湾やら香港やらはネジもまともに作れないようです。
「安心性能の海外銃が使えるサバゲーライフの提供」をモットーに細々とカスタムエアガンを売って10年を超えました。これからもロマン銃でも戦えるようチューニングしサバゲー業界を盛り上げていきたいと思います。
2018/01/2
Gunfire
1
2018/03/31
Gunfire
2
2018/01/11
Gunfire
3
2018/05/29
Sassow
4
2018/12/4
Gunfire
5
2017/07/26
Sassow
6