• TOP
  • 電動ガン専門用語講座「M16/M4/AR15」

2018/01/1

のりぞう

電動ガン専門用語講座「M16/M4/AR15」

年末進行や、銃のカスタムや修理に追われる毎日で相変わらずサバゲーに行けておりません……行ったら使ってやろうと思って用意した銃も溜まるばかり……溜まりすぎて次回のサバゲーは普段持っていく銃は0です。全て新顔で行きます。行ければですがね!!

M4カービン外見

今回はM4カービンやM16のもとである「AR15」の用語説明をしてみようと思います。これを覚えたらあなたも見事なまでのヲタです!
写真はM4カービンです。

コルト「M4A1」ストック周辺


・ストック
固定タイプや折り畳みタイプがあります。M4カービンには体形や装備によって長さが調整できる「リトラクタブルストック」が装備されています。

・ストックパイプ
ストックの伸び縮みを調整するときにロックさせる穴が開いています。穴の数も色々ですが6段階くらいあると良いでしょう。

・スリングスイベル
これはただのM4カービンなので付けていませんが、ここにスリングを引っ掻けるためのウケを付けることもできます


コルト「M4A1」レシーバー周辺

・アッパーレシーバー
最近のAR15は上部が全てピカティニーレールになっています。

・ロアレシーバー
これはコルトロゴが付いていますが、S&WやH&K、SIGやFN等様々なロゴがあります。

・チャージングハンドル
ホップを調整するときにボルトを開放するために使います。

・ボルトリリースボタン
銃によってはボルトを停められるので閉鎖するときに使えます。

・セレクター
安全、単発、全自動、3発等選ぶことができます。


コルト「M4A1」レシーバー周辺

・ボルト
この奥にチャンバーがあります。

・ボルトフォア—ドアシスト
電動ガンの場合はとくに機能はありません。

・リアサイト
今回はリアサイトを装着しましたが、スコープやダットサイトも使えます。

・トリガー
ストレートトリガー等社外品もあるのでおしゃれなものを装着するのもアリ。

・グリップ
色々な形のモノが多数用意されているので自分の手のサイズに合わせて持ちやすいものを選びましょう。


コルト「M4A1」フロント周辺

・フロントサイト
たまにスコープやダットサイトの邪魔になります。我慢しましょう。

・デルタリング
レールやハンドガードの脱着に使う輪っかです。

・レール
前後左右に光学機器等を装備できるピカティニーレールが装着されています。

・アウターバレル
これは“14.5インチ”と言われるアウターバレルです。他にも16インチや11.5インチ、10.5インチ等、様々あります。

・フラッシュハイダー
本物は発射時の火花や圧を利用してうんぬんしますが電動ガンの場合はオシャレ優先でどうぞ!


コルト「M4A1」電動ガン

・モーター
グリップの中にはモーターが入っています。

・メカボックス
こちらが電動ガンのメカボックスです。

・チャンバー
BB弾にホップをかけるためのチャンバーです。

・インナーバレル
BB弾を加速させる本当の銃身です。

・コネクター
バッテリーをつなぐ部分です。

M16、M4、HK416、全てAR15

ゲーム中、フィールド上に困ってる人がいると助けるわけですが、敵を撃ち倒した後に「その長いM4かっこいいですね!」って言われます。


でもこれはM4ではなくM16なんです。言われ慣れているので「ありがとうございます」と言って次の敵を探しに行きますが……

M4らしきものをみたらマガジンバレル長ロアレシーバーの企業名あたりを見てから「その〇〇かっこいいですね」と言ったほうが良いと思います。

私の場合は「FNのM16だ!」とか「グレネードランチャー付けるならM16A2ですね」とか言われたら敵に撃たれるまで立ち話してしまうでしょうね。そんなサバゲーができるような文化になるとかなり良いですよねwww(良くねーか)

のりぞう

「安心性能の海外銃が使えるサバゲーライフの提供」をモットーに細々とカスタムエアガンを売って10年を超えました。これからもロマン銃でも戦えるようチューニングしサバゲー業界を盛り上げていきたいと思います。

この記事を友達にシェアしよう!

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

サバゲーアーカイブの最新情報を
お届けします

関連タグ

東京サバゲーナビ フィールド・定例会検索はこちら
東京サバゲーナビ フィールド・定例会検索はこちら

アクセス数ランキング