- コラム
 
日常生活でも使えるミリタリーファッション! サバゲー好きな方におすすめのブランドをご紹介!
2017/02/26
Gunfire
すごいー! たーのしー!
2017/03/6
TKD
バーストヘッド主催のミリタリー物販イベント、第1回「爆裂祭」(2017年2月19日)が開催されたので行ってきました! 会場は代々木のインペリアル会議場。
サバアカ取材班はお昼過ぎくらいに向かいましたが、既に人が並んでおりました。

向かって右側が爆裂祭入口のビル。
 
会場に入るとお客さんでかなりぎゅうぎゅうでした。人が多すぎてまっすぐには歩けないほど。
混雑した会場からまずは初めに訪れたのはお馴染みLaylaxさん


2,000円くじをあててLOVA-Cが欲しかったのだ! これ当ててエンドケイプさんと一緒! 一緒! とやりたかったのだ。
 

グルグルとガラポンを回して、特賞が当るのを祈る……ちなみにこのくるくる回るくじ引き器は正式名称、新井式回転式福引機というらしい。
 

もちろん特賞が当るわけもなく、普通に白玉の6等。BBボトルの代わりにLayLaxの帽子を頂きました。
 

そのほかの景品はこんな感じでした。LOVA-C欲しかったなぁ……
 

会場でもひときわ目立ったギリースーツを着ていたのはsacom worksさん。普段のサバゲーでもこの格好だそう。
 

sacom wroksさんでは、を主にオリジナルワッペンの作成を手掛けられています。会場でもキャラクターもののパッチや
 

迷彩柄の猫さんを販売していました! デスクに飾るのにちょうどいい大きさでしたよ!
 

Gamisさんのブースではリトルアーモリーのような武装JKが!
 

かわいい……
 

Gamisさんでは攻撃的なパッチを販売! しばらく買うかどうか迷いつつ武装JKを眺めていました。
 

Airsoft97さんではサバゲー雑誌でもおなじみAPS紅龍のカスタムチューンをしたものを試射させてもらいました!
 

赤と金の塗装はサバゲーフィールドであればかなり目を引く仕上がり。アイアンサイトは斜めに取り付けられており、CQBなどで銃を斜めに持ち替えた時に速射できるような設計になっている。全体的にマッチシューター向けのスタイルを踏襲している。
 

カスタム内容は写真通り。実際撃ってみるとトリガーのレスポンスの良さにはしゃいでしまった。
 

トリガーのフェザータッチ具合にはしゃぐ筆者
 

もう一丁、ハードなリコイルが特徴のLCT AKMも試射させていただきました。
 

カスタム内容は写真通り。
 

そのほかにもAirsoft97さんでは豪華仕様のカスタムガンが所狭しと並んでいた。
 

5.56㎜や9㎜などが置いてあったのはサージェンツハートさん。
 



.338ラプアマグナム弾の刻印が見える。
 
サージェンツハートさんではその他にも

グレネード型の灰皿や
 

弾丸のネックレス
 

カートリッジをボタンにしたものなど、変わり種の弾丸グッズが置いてありました!
 

LE装備には欠かせないFBIなどのデカいパッチを置いていたのはTACTCAL PATCH LABORATORYさん。
 


ベルクロパッチの他にもバッジや
 

装備例のモデルディスプレイも行っていました。特殊作戦中って感じの装備、カッコいいですね!
 

サバアカ編集部をもっとも興奮させたであろうブースが同人サークルの蓑火屋さん。人気アニメのパッチがバリバリと貼られていた。
 

じゃぱりまんもあった。すごーい!
 

入口付近にはコンバットマガジンさんのブースも出ていました。最近出版された東京マルイ大全、私は買いました。
 

書籍の他にもミリメシも充実!
 

会場特価でお安くなっていました!
 

バーストヘッドではウピウピ隊のみさみささんがお出迎え。
 


非常に活気あふれるイベントでした! ミリタリー系のこういったイベントはなかなか少ないので、次回開催は土日開催の2日連続でもいいくらい。まだあまりサバゲーやエアガンに詳しくない人でもこういったイベントからサバゲーについて知ってもらういい機会になるのではないでしょうか。
健康診断で痩せろと言われた男。有酸素運動をしたくないがために筋トレに励む無駄な足掻きを見せている。
              2018/01/2
Gunfire
1
              2018/03/31
Gunfire
2
              2018/01/11
Gunfire
3
              2018/12/4
Gunfire
4
              2018/05/29
Sassow
5
              2017/07/26
Sassow
6