• TOP
  • 右を見ればゾンビ、左を見てもゾンビ。4人協力型FPS「Left 4 Dead 2」を紹介!

2017/01/18

一二三

右を見ればゾンビ、左を見てもゾンビ。4人協力型FPS「Left 4 Dead 2」を紹介!

0123_01
Left 4 Dead 2はValve Software から2009年11月17日に発売されたオンラインFPSゲームです。PCとXBOX360でプレイすることができます。また、2014年にはアーケード版LEFT 4 DEAD -生存者たち-のサービスが始まりました。

Left 4 Dead 2は4人で行うサバイバルcoopゲーム!

Left 4 Dead 2は4~5の連続するMAPで構成されるゲームです。プレイヤーは4人の登場人物から一人を選び、遊園地・病院・森・ホテル・などの様々なステージでゾンビの群れをなぎ払い、時にはやり過ごしながら脱出を目指します。
0123_02
ゴール地点として設定されている「セーフルーム」 (赤い鉄のドアで仕切られたチェックポイント) へ全員がたどり着けば、ステージクリアです。
最後のステージでは脱出イベント「フィナーレ」が発生します。フィナーレは数分間ひたすら全方向から襲ってくるゾンビたちの攻撃を耐えつつ、脱出を目指します。ゾンビの群れを耐えしのいで脱出すれば、そのゲームはクリアです。

個性的な登場人物を紹介

Left 4 Dead 2の登場人物は軍人でもなければ、超人でもありません。Left 4 Dead 2で登場する人物を紹介しましょう。

生存者1:Ellis(エリス)

年齢:23歳
職業:メカニック
0123_03
Kill all sons of bitches… That’s my official instructions.
「クソ野郎どもを皆殺しにすること……。それが俺の公式指令だね」

生存者2:Coach(コーチ)

年齢:44歳
職業:地元高校の体育教師
0123_04
This used to be a nice neighborhood!
「この辺は 落ち着いた いい場所だったんだ!」

生存者3:Nick(ニック)

年齢:35歳
職業:ギャンブラー
0123_05
I have not…come this far…to die now.
「ここまで…こんなトコまで来たのは…死ぬためじゃねえ」

生存者4:Rochelle(ロッシェル)

年齢:29歳
職業:テレビ局のプロデューサー
0123_06
This is some grim shit we got ourselves into.
「最悪の場所に来ちゃったみたいね」

個性あふれる様々なステージ

Left 4 Dead 2は公式で用意されている様々なステージが存在します。

Dead Center(デットセンター)

副題:Prices Aren’t the Only Things Getting Slashed
「値切る」時代は終わった 切るものは他にある
0123_07
ショッピングモールを舞台にしたステージ。ここで生存者たちが初めて顔を合わせる設定。

The Passing(ザ・パッシング)

副題:Nobody Survives Forever
生存者もいつかは倒れる
0123_08
港を舞台にしたステージ。前作Left 4 Deadの登場人物4人(のち一人は死亡)も登場する。

Swamp Fever(スワンプ・フィーバー)

副題:THE ONLY CURE IS DYING
死…それが唯一無二の治療法
0123_09
沼地と森を舞台にしたステージ。沼地なので非常に足を取られやすい。

Hard Rain(ハードレイン)

副題:Come Hell and High Water
地獄…水と恐怖に溢れた場所
0123_10
街工場を舞台にしたステージ。非常に視界が悪い。



ここで紹介しきれなかったステージも多数あり、なによりも「プレイヤーが自由にステージを作成することができ、それを公開できる」というカスタム性も存在します!

まとめ

昔に販売されたゲームなので、今では格安で購入することが可能です。
興味がある人はぜひ、購入してみてはいかがでしょうか?

LEFT 4 DEAD 2 日本語版
Left 4 Dead 2 (PC) (輸入版)

一二三

駆け出しサバゲーマーの一二三(ヒフミ)です。機動力こそサバゲーの神髄の名の下、ひたすらフィールド内を走り回るプレイを好みます。
カスタムに関しては、サバゲー仲間と日々勉強しています。

この記事を友達にシェアしよう!

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

サバゲーアーカイブの最新情報を
お届けします

関連タグ

東京サバゲーナビ フィールド・定例会検索はこちら
東京サバゲーナビ フィールド・定例会検索はこちら

アクセス数ランキング