• TOP
  • 【エアガンカスタムのイロハ】初速調整の基本的で一般的なお話⑩ まとめ篇

2019/02/12

Sassow

【エアガンカスタムのイロハ】初速調整の基本的で一般的なお話⑩ まとめ篇

Sassowです。

過去9週に渡って連載させていただきました「エアガンカスタムのイロハ 初速調整篇」。楽しんでいただけておりますでしょうか、お役に立てておりますでしょうか。

エアガンカスタムのイロハシリーズはこちらから

今回は今までの記事内容を簡素に一気にまとめてみます。
エアガン、特に電動ガンについて初速調整を行う際にどのパーツをどういった形で選んだりしたいか、その基本的で一般的な知識を並べます。
カスタム未経験や初心者の方は、これを素にアレンジしたり経験したりして自分なりのカスタムパターンを見つけていただければと幸いです。







パーツ変更の前に分解・洗浄・グリスアップ・気密確保

まずはパーツ交換を行うカスタムの前に、現状のパーツでの最大性能と状況を把握しましょう。

【エアガンカスタムのイロハ】初速調整の基本的で一般的なお話⑩ まとめ篇
初めて触るエアガンの場合は構造を把握するのにも役立つ工程です。地味なあの娘も脱いだらスゴイかもしれません、じゃあ脱がせない訳にはいきませんよね。

また、グリスアップはケミカルカスタムと呼ばれることもあり、パーツ交換に比べ地味な気はしますがその交換は高くパーツ交換よりも確実な性能アップが見込めます。
気密確保もパーツ交換の前に試しておくと思いがけず各パーツの問題点が見つかったりします。地味なアイツも磨けばバチェラー男子になれるかもしれませんもの。

関連記事:【エアガンカスタムのイロハ】初速調整の基本的で一般的なお話② 分解&洗浄篇

パーツ交換はインナーバレルから最後にスプリング

パーツ交換の順序は「インナーバレル→シリンダー→ピストン→スプリング」がオススメ。サイズに縛りがあるもの、コストの掛かるものを優先し、全ての環境を整えてスプリングで調整……というのが効率的です。

【エアガンカスタムのイロハ】初速調整の基本的で一般的なお話⑩ まとめ篇
各パーツとも特に問題がない場合には無理に変える必要ナシ。グリスアップと気密確保が上手くいってスプリングをちょっと強くするだけで完成させるというのもありです。
結局、電動ガンも恋愛も順序を守ると長持ちします。恋愛経験少ないですけども。

例えばインナーバレルであれば長く細いものが、シリンダーであればフルシリンダーの方が初速は高くなるのが基本的な考え方ですが、それぞれは組み合わせによって変化するのであくまで基本的な考え方でしかありません。

ワタシの思う基本的なパーツ組み合わせは「長いインナーバレル→フルシリンダー+重いピストン」「短いインナーバレル→加速ポートシリンダー+軽いピストン」がベターで、初速が高くなりやすいと思っています。

【エアガンカスタムのイロハ】初速調整の基本的で一般的なお話⑩ まとめ篇
しかし、あくまでワタシの経験と理論でして、別の意見もありますしパーツメーカー間の細かな相性もありますので必ずしもこの限りではありません。なので責任は取りません。もしパーツ構成を迷ったときには思い出して何かの参考になれば幸いです。でも違っても責任は取りません。

そして初速調整の作業で一番単純なのがスプリングの交換。レートが高ければ初速は上がりますし、レートが低ければ初速は落ちます。

【エアガンカスタムのイロハ】初速調整の基本的で一般的なお話⑩ まとめ篇
ただし、メーカーによってレートの設定が違うのでその点はご注意を。
すべてのパーツの交換やセッティングを終えてから、最後にスプリングで自分の好みの初速に調整して内部カスタムは完成です。

関連記事:【エアガンカスタムのイロハ】初速調整の基本的で一般的なお話④パーツ交換のイロハ篇

弾速測定は必ずやりましょう

エアガンのカスタムは基本的なことを覚えて実施しても、結局実際に出来上がってみないとどうなるかわかりません。思い通りにならないことが何度も出てくるので何度もチャレンジすることになります。
それ自体を楽しんで、そのあと苦労して出来上がったエアガンをサバゲーなんかで撃つことを楽しんでカスタムしていただければ最高です。

一方で初速に関しては日本国内では法律によって定められたものがあります。慣れれば慣れるほど出来ることが増えてきて恐らくいつか気付くタイミングがあると思いますが、規定を超える高威力のエアガンを作ることはそこまで難しいことではないんですよね。狙ってなくても思いがけず初速が高くなることも珍しくないですし。

ですが、初速は法律や各フィールドのレギュレーションに則ったエアガンを使うようにしてください。これは絶対。ですので、カスタムをするのであれば初速が測定出来る環境を用意するのは当然です。

カスタムは出来ても初速測定出来ない方にエアガンカスタムを行う資格はございません
もっと言えばエアガンをお持ちの方全て弾速測定出来る環境を用意すべきとすら、ワタシは思っています。

エアガンカスタムはとっても楽しいので是非多くの方にチャレンジして欲しいと思います。ですが必ず弾速測定出来る環境を用意した上で、というのがワタシの思いです。
朝の出社時にちょっと遅刻しちゃって急いでいたら、パンを咥えた美女と曲がり角でぶつかりたい希望と同じくらいのワタシの思いです。

関連記事:【エアガンカスタムのイロハ】初速調整の基本的で一般的なお話① 初速はどうやって決まる?篇

エアガンカスタムのイロハシリーズはこちらから







Sassow

プロフィール:初サバゲー以降、どっぷりコースの九州在住サバゲーマー。エアガンや装備のカスタム、動画投稿、サバゲー関連ブログにて「楽しさ」「独自性」「サバゲーはみんなでヤるもんだ」を追求中。
ブログ「今夜、あの娘を撃ち抜くために。 by Sassow」やってます。

この記事を友達にシェアしよう!

【エアガンカスタムのイロハ】初速調整の基本的で一般的なお話⑩ まとめ篇

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

サバゲーアーカイブの最新情報を
お届けします

関連タグ

東京サバゲーナビ フィールド・定例会検索はこちら
東京サバゲーナビ フィールド・定例会検索はこちら

アクセス数ランキング